JINKI-真説-コンプリート・エディション[3]
2巻で、敵が乗る伝説の「モリビト1号」を相手に、「モリビト2号」、「ナナツー」、「トウジャ」の3機で戦いを挑んで辛うじて引き分けた。しかし、ベネズエラにある基地も3機の人機もボロボロになってしまったので、ブラジルにいる昔の仲間のところへ逃げることになった。そしてそこで、モリビト2号とナナツーは、「システムの大改造」がなされる。・・・みたいなお話。...
View Article[ガイガン50]地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン・・・感想
「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」この映画が、初公開が1972年3月12日。あと2週間くらいで「50周年」。50周年はマジンガーZと同じだね・・・と言うことで、「ガイガン50」・・・というイベントが、3月12日に行われるらしい。そうとは知らず、たまたま偶然、このタイミングでこの映画をましたガイガン生誕50周年企画 「ガイガン50(フィフティ)」詳細発表 - SCREEN...
View Article連載終了!(巻来功士)少年ジャンプ黄金期の舞台裏・・・感想
---------------友達と、巻来功士さんの「サムライR」というマンガの話をしていたら、巻来功士さんの、まだ読んだことのないマンガを無性に読みたくなって、前々から、気になっていたコレを買いました これは、巻来功士さんの、デビュー直前から現在(2016年)までの、裏側(連載秘話)が描かれているのですが、主には、各作品の連載直前と連載終了時のエピソードになっています。全1巻です。...
View Article悪のウルトラ団「DARKNESS HEELS -Lili- [1巻]」
ネットで、こんなマンガが発売されてることを知りました。(3/2に発売)まだ買ってないけど、これから買って読んで見ようかな?・・・というお話。 どうやら、ココにいる「悪いウルトラマン」達を、主役にした「舞台」があるらしく、 それが、「漫画化」されたらしいです。...
View Article巨大ロボットの前世診断の結果は...
巨大ロボットに、前世もくそもないけど、試しに診断してみたら、面白かったのでご紹介 「バズーカブリキン」さんの前世は... と言うことは、マスクにあるスリットは、前世の牙の名残り??? ---------------ならば、バズーカブリキンのパイロット「万次 夕」さんの前世は... ・・・だろうな当然の結果だ あなたの前世...どこで何してた? 前世診断をやってみる
View Articleスペースアポロ(フジパン)
かりそめ天国を、少し前に久々に見たら、「スペースアポロ」の話をしていて。 有吉くんの、子供の頃大好きだったパン。・・・らしいけど、周囲の人に話しても誰も知らなくて、それがいつもショックだったらしいでも・・・、それもそのはずで、番組が調べたら、有吉くんが子供の頃にだけ売っていた広島のご当地パンだったそうだ。...
View Article【結局エヴァ(序・破・Q)ってどんな話?】アスカ芸人
この記事にある動画を見た時に、この動画(一番下にある)が横にあって、ずっと気になってました。エヴァ芸人の「稲垣早希」さんが、新劇場版「序・破・Q」を日本昔話風の紙芝居で解説しているのですが、稲垣さんなりの解釈ではあるものの、空白の14年間 とか、中田のあっちゃんとは、また異なるベクトルで分かりやすい。 そもそも、紙芝居が普通に面白かった。
View Articleドアンザク(今日はザクの日)【追記】
特報映像が公開されてる。ドアンザク強ええええええ プレミアムバンダイから、映画仕様のガンダムとザクのプラモデルも発売される。上記を追記---------------『ガンダム ククルス・ドアンの島』ドアン専用ザクやRX-78-02 ガンダムの設定画が解禁!左右非対称なザクや中期型のガンダムをチェック!ドアンの設定画や声優情報もザクの日に『機動戦士ガンダム...
View Articleむしょくのまま
今日は311なので、しょうもないこと(小さな笑い)を呟くことにした。 昨日仕事でメールする際、ユーザーへの回答に、 「外観に大きな変化はなく無色のままです。」 と書こうとしたら、 「外観が無職のママ」・・・と、それが当然のように変換され、ん?見た目が仕事のないお母さん? なんーじゃそれ?どんなお母さんだよ!!!・・・と、1人で変なツッコミを入れました...
View Article桂正和の世界展
【桂正和】40周年記念の展覧会“キャラクターデザインの世界展”が4月27日から池袋サンシャインシティで開催。『ウイングマン』『電影少女』『タイバニ(キャラ原案)』などで知られる実力派作家(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース 漫画家・桂正和氏の活動40周年を記念した展覧会“40th Anniversary 桂正和...
View Article読んだよ。DARKNESS HEELS -Lili- [1巻]・・・感想
1巻を読みましたウルトラマンのマンガにも、面白いマンガはあるけど、こう言ってはなんだが、アクションまで面白いマンガは皆無なので、このマンガも、そこそこに、楽しめれば良いかなー。・・・と思っていたけど、実際に読んでみたら、かーなーり面白かった。 物語も意外と引き込まれる展開だし、人狼機ウインヴルガの時より、漫画のスキルが上がっていて、とにかくバトルの迫力が凄かったです。...
View Article