Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

読んだよ。DARKNESS HEELS -Lili- [1巻]・・・感想

$
0
0

1巻を読みましたウインク上差し

ウルトラマンのマンガにも、

面白いマンガはあるけど、

こう言ってはなんだが、

アクションまで面白いマンガは皆無なので、

このマンガも、

そこそこに

楽しめれば良いかなー。

・・・と思っていたけど、

実際に読んでみたら、

かーなーり面白かった

 

物語も意外と引き込まれる展開だし、

人狼機ウインヴルガの時より、

漫画のスキルが上がっていて、

とにかくバトルの迫力が凄かったです。

 

ウルトラマンに出てくる
悪役達」が活躍する物語です。
主人公は
1巻表紙にいる「リリ」という少女で、
その少女と「ベリアル」の絡みが
物語のメインとなっています。

1巻に出てくる悪役は、

ベリアル、カルミラ、イーヴィルの3人だけど、

連載中の最新話には全員出てるっぽい。

 

物語ですが

1巻の段階ではまだよく分からない。

フース」と呼ばれる惑星が舞台で、

悪役達はこの惑星で

何かをしようとしている・・・らしいけど、

現時点ではそれが何かはまだ分かりません。

ところが
この惑星には特殊なチカラが働いていて
悪役達は巨人のチカラを使えないため、

人間の姿で活動をしている。

・・・という設定

細かい部分がいろいろ違うけど、
この画像に似た雰囲気の
キャラデザインになっています。

 

この惑星には
失ったチカラを引き出したり、
失ったチカラの代用となるモノを
研究する者がいて、
その研究者が開発した、

商品が(2種類)出回っている。

 

バトルナイザーの海賊版
(画像は本物のバトルナイザー)
バトルナイザーは怪獣を出し入れできる、
ポケモンのモンスターボール的な装置。
ウルトラマンの怪獣って多くが40m前後で、
本物はそれを3体まで格納出来るけど、
これは海賊版なので

格納できるのが、
10m前後の小型の怪獣を1体だけ。

 

そしてもう1つ

 

ブイレス

(ブイレスを自作している人がいたポーン)
このマンガオリジナル?の、
ヒーロー変身アイテムで、
この惑星の軍隊が使用をしている。

(軍隊というより自警団?)
・・・的な設定
これも当然粗悪品。
引き出される能力が体の大きさに比例し、
40mクラスのヒーローに変身すると、
大きなパワーを引き出せる。

・・・けどその代わりに、
変身している間は命が削られる。
小さな巨人なら命は削られないが、
そんなに強くない。

 

もちろん
メインキャラの悪役達は、

海賊版や粗悪品は使わない。
 

主人公「リリ」は

自警団に所属してブイレスで変身して戦い、

市民の平和を守っている。

カルミラ曰く

リリには小さいながらも、

光のチカラ」が宿っているらしい。

そしてリリは

酔っ払い(ベリアル)に絡まれる

・・・的な流れで「ベリアル」と接触し、

酔っ払い(同然)なので保護することになり、

ベリアルはそのまま居候に・・・。

ベリアルは光へのトラウマから、

光りを宿すリリと接することで、

反射的に抑え込まれたチカラが覚醒し、

 

まだ完全体ではないようだが、

再び変身出来るようになる。

そして

悪役達は何かを目的につるんでいるらしく、

ベリアルと行動をともにする主人公リリも、

順番に悪役達とも絡むようになっていく。

・・・的なお話。

 

ベリアルって今や

単純に悪のウルトラマンではないよね。

石川賢の漫画、

魔獣戦線の来留間慎一」や

極道兵器の岩鬼将蔵」とか、

あるいは映画「ヴェノム」みたいな

他人の善悪ではなく、

自分の善悪(本能)に従って、

自分が楽しい(正しい)と思えるような、

そんな行動をのみ、行っているキャラで、

このマンガでも

それがしっかりと再現されていました。

 

こんなに楽しいなら、

2巻も絶対買います筋肉プンプン

---------------

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles