METAMOR-FORCE 鋼鉄ジーグ
んん?なんじゃこれ?ジーグがデブじゃね?・・・と思ったら、 車に変形???司馬宙?は、普段は車(ジーグ)に乗って、人型時は、ジーグの頭部になる。なんかぶっ飛んだ設定だな。面白い 漫画が付属するのも興味あるけど、これから年末にかけては出費がかさむので、残念ながら買えないなー。
View Articleアニメ版サクガン[第1話]・・・感想
「サクガン」TVアニメ公式サイトサテライトが贈る冒険メカアクション「サクガン」2021年10月7日(木)放映開始!sakugan-anime.com-------------第1話[ FATHERS & DAUGHTERS ] アニメも始まり、俺はいつものように、Amazonプライムで見たかったけど、dアニメストア for Prime...
View Article水切り石専用バッグ
水切り石の専用バッグ??? 土屋鞄製造所の「水切り専用バッグ」渋谷で展示、石を1個ずつ収納&2WAYベルトタイプで土屋鞄製造所(TSUCHIYA KABAN)の「運ぶを楽しむ」シリーズから、新作バッグ「水切り石専用バッグ」が登場。2021年10月7日(木)から31日(日)まで、土屋鞄製造所・渋谷店にて展示される。...www.fashion-press.net すげーーー...
View ArticleG.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ
G.I.ジョーシリーズの、最新作でスピンオフ映画。 日本人スタッフがいるってことで、撮影中に、ちょっとだけ話題になっていたけど、 その後は、全然話題にならなかったから、 公開はまだまだ先かと思っていたら、 10月22日公開かぁ。だけど、 上映する劇場数が少ないし、扱いはB級映画な感じだね。...
View Article都会の生活に疲れても群馬県にだけは行ってはいけない
俺のスマホの、Googleトピックスに、こんな記事が届いた。 都会の生活に疲れても、群馬にだけは行ってはいけない群馬の魅力に取りつかれてしまう。www.buzzfeed.com 何じゃこりゃ?・・・と思って見てみたら、 魅力度44位の「群馬の魅力」をアピールする記事だった。...
View Articleジョイトイの暗源シリーズ [ロボットフィギュア]
-------------中国のオモチャっぽいけど、最近は中国のオモチャを、普通に日本で売ってたりするけど、クオリティの高いの作るね。これは、「JOYTOY」と言うメーカーの「暗源」と言うシリーズのようで、それを、「ロボットウォーカー」と言うお店が、輸入をしているっぽいです。-------------■JT0128 スチールボーンアーマー (グレー)...
View Article3Dの『マジンガーZ 対 トランスフォーマー』
この動画、・・・と言うより、このCGすげーこのCGは、この表紙のイラストを、立体的に表現したもの。いや、もうね、感動モノよこの本の中身は、ココで紹介しています。上記のCGを作ってる人の他のCG動画。---------------マジンガーZ 対 トランスフォーマーAmazon(アマゾン)971〜7,174円
View Articleアニメ版サクガン[第2話]・・・感想
第2話[ GOOD DAY, GOOD BYE ] 1話の感想に対するコメントで、グレンラガンみたい。・・・と言うのがあったけど、まさに、設定や演出に、グレンラガンと共通する部分を感じる。こっちの方が、グレンラガンよりも広い層に受けそう。・・・と言う印象。...
View Articleゴジラ2000 ミレニアム・・・感想
公開日:1999年12月11日レンタル:2005年2月16日-------------コレを見る前の予習候補の1つだったけど、そのタイミングでは見れなくて、いろいろあって最近見ましたもちろん、公開当時にも見ているので、それ以来の2回目です...
View Articleメガトン級ムサシ[そろそろ4話]だね。
メガトン級ムサシは、1〜3話を、先行上映会で見て以来なので、4話を見る前に復習しました。 あーそうだった2話を見て思い出した。敵の異星人って、現時点で、生き残りの地球人を簡単に滅ぼせる戦力を持っている。・・・が、人類の滅亡には全く興味がない。どうやら、地球のどこかにある「進化の秘宝」?なるものを探してるらしい。...
View Articleメガトン級ムサシ[第4話]
第4話「猫作戦」。猫作戦。戦うための作戦かと思ったら、戦いを嫌がる少年を何が何でも巻き込むための作戦。少年の好きな猫を利用することで、知らない間にコクピットに誘導されている。・・・という、言葉にすると、そんなばかな!と言うアホな作戦だけど、少年はまんまと罠にハマる...
View Article小諸駅のそばの「おはぎcafe福まる」
昨日の続きで、お昼ご飯の後編です。小諸駅の駅そばが、量が少なめだったのもあり、駅に行く道中、駅の近くで見つけたおはぎのお店へ行ってみました。 「おはぎcafe福まる」〒384-0006長野県小諸市与良町3丁目10−70267-22-115310時00分~17時00分定休日(水、木曜日)小諸駅から1kmくらいなので、歩いて行ける距離にあります。(俺は車で行ったけどね)...
View Article