Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

ジョイトイの暗源シリーズ [ロボットフィギュア]

$
0
0

-------------

中国のオモチャっぽいけど、

最近は中国のオモチャを、

普通に日本で売ってたりするけど、

クオリティの高いの作るね。

これは

JOYTOYと言うメーカーの

暗源と言うシリーズのようで、

それを

ロボットウォーカーと言うお店が、

輸入をしているっぽいです。

-------------

■JT0128 スチールボーンアーマー (グレー) 

全長5.5mの設定で、

この剣がカッケーよね。

がしゅんさんが理想とする

コクピットの位置が、

スコープドッグより少し上で胸くらい。

・・・と言ってたけど、

このくらいの位置が理想なのかな?

-------------
1/25スケール
スチールボーンアーマー グレー JT0128
高さ 約22cm(メカ)
約7.5cm(兵士)

 

-------------

■JT0425 スチールボーンメカ (ホワイト)

上のロボットの

ホワイトバージョン。

肩のガトリングを外して、

自走式の支援機にもなるっぽいね。

-------------

1/25 スケール
スチールボーンメカ ホワイト JT0425
高さ 約22cm(メカ)
約7.5cm(兵士)

 

-------------

■JT0418 スチールボーン ヘビーファイアパワーメカ (グレー) 

分かりづらいかも?だけど、

頭の上に、

口径の大きいキャノン砲があって、

それがなんか好きなのよね。


1/25 スケール
スチールボーンヘビーファイアパワーメカ JT0418
高さ 約22cm(メカ)
約7.5cm(兵士)

 

-------------

■JT0418 スチールボーン ヘビーファイアパワーメカ (グレー) 

この兵士のヘルメットが、

まるでヒーローみたいにカッコイイ。

それに

このロボットのデザインが、

なんとなくアイアンマンMK-1で、

最初はマーベルのフィギュアかと思った。

このフィギュアだけスケールが少し大きく、

細かいパーツも多数付属するからなのか?

他のロボットは1万円くらいだけど、

これだけ値段が2万円くらいする。

このロボットだけ乗り方が難しそう。

パイロットのフィギュアは、

乗り方を説明するために、

俺が合成しました。

-------------
1/18 スケール
スチールボーンヘビーファイアパワーメカ (グレー) JT0418
高さ 約32cm(メカ)
約10.4cm(兵士)

 

-------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles