栗ご飯と秋刀魚フライ弁当[598円]
たまに行く、美味しいスーパー まるおか。正月休みの最後の日は、お昼をここで買いました。ずっと家にいたので、ちょっと奮発してしまった。 栗ご飯と秋刀魚のフライ。付属のソースが、醤油とタルタルと言うところが、俺は、アジフライも醤油派なので、俺の好みを分かってる感じがして、なんか嬉しかったまいうーでした
View Articleついに終わり。映画アマゾンズ「最後ノ審判」
公開日:2018年5月19日レンタル:2018年10月3日---------------アマゾンズシリーズの最後、「劇場版」を見ました なるほどね拉致監禁した「仁」の細胞を使い、第1世代アマゾンを復活させる・・・という発想は嫌いじゃないし、映画のラストでの、それぞれのキャラの今後の描き方も・・・良い感じだった。でも、みんなが微妙と言ってた、その意味が分かった気がする。...
View Articleうまかうどん
今日のお店、時々この店のことを思い出して、友達や家族に、「今日の昼飯はうどん食べようよ!」と提案すると、「えーーーうどん?」って言われるから、なかなか行く機会がなくてね。何年も前から、一度は行ってみたいと思っていた、そんな「つけうどんの専門店」へ、やっと行くことが出来ました...
View Articleyakisobar直飛(ナオト)/ほその
息子と二人で焼きそばを食べに来ました。ここは、家から遠い場所にあるため、俺はたまに来てたけど、息子が来るのは小学生の時以来で、約10年ぶり。 相変わらず美味しいね。息子も懐かしがっていた。 豚骨ラーメンみたいな細くて固めの食感な麺が大きな特徴で、ソースはまろやかであっさりめの味。そのため、どんなに量が多くても飽きずに食べられる。この日は中サイズ(330円)にしました。少食の大人が腹八分目の量。...
View Article仮面ライダー4号[dビデオスペシャル]・・・感想
---------------●お話映画『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』からつながる、ショッカーによって仮面ライダーの歴史が大きく歪んでしまった世界。歴史を正すために、仮面ライダードライブ、ファイズ、ゼロノスらがショッカーに挑む! 歪んだ歴史の中で、新たに誕生した仮面ライダー4号は、仮面ライダー史上初めて専用の飛行機「スカイサイクロン」と共に降臨!...
View Article「囚われた国家」という映画
これ、アメリカで2019年3月に公開された日本では未公開の映画だったのだけど、4月3日の日本公開が決まったそうだ。 因みに、この映画の情報をスマホで検索すると、こんな画像たちが これって、もしかして・・・、ガンキャノンで、エイリアンと戦う映画・・・と思ったら、...
View Article軽井沢の、まんまるどら焼き
5年ぶりにこの店に来ました。約2年前にも来たけど、そのときは、定休日でもないのに営業してなくて。店頭に貼り紙も、サイトにも情報がなかったから、てっきり、閉店したのかと思ったら、まだやっていて良かった...
View Article仮面ライダーW RETURNS「仮面ライダーアクセル」・・・感想
レンタル:2011年4月8日---------------●解説シリーズ初のVシネにして、仮面ライダーWのスピンオフ作品「仮面ライダーW...
View Article草笛小諸本店のくるみそば
今日は、この後に食べた蕎麦屋さんの話。「草笛:小諸本店」住所:長野県小諸市古城1-1-10電話:0267-22-2105営業時間:午前11時~午後3時(蕎麦が終わり次第閉店)駐車場:店北道側5台(無料)懐古園大駐車場(有料¥500/日)...
View Article