みんな、ゴジラの動画の話題で持ちきりだね。
---------------
これ、昨日の夕方に予約した記事だけど、
ゴジラの話をしている場合ではなくなりましたね。
少しでも早く、元気な九州に戻ることを祈っています。
---------------
さすが樋口監督!ゴジラの動くシーンでの、ゴジラの見せ方、
戦闘シーンでの、メーサーみたいな近未来癖もよいのだけど、
ヘリと戦車での、ゴジラとの真昼の戦闘シーン。
とにかく、動くゴジラを見ると、胸がタギル。
でも、だからと言って、総監督&監督が、
庵野さんに樋口さんなので、
安易に期待できない自分がいる。
この二人、何かが特別すごいけど、
基本的に、作品としてのバランスは悪いものが多い気がする。
いつも、特別すごい何かで、バランスの悪さを補っている印象。
シン・ゴジラに関しては、
特別すごい何かに加え、バランスまでよいことを祈っています。
ただ、この映画の主役は、
長谷川博己でも、竹野内豊でも、石原さとみでもない。
ゴジラとは、第一作目がどんなに伝説であろうとも、
ゴジラとは(おそらく多くの人にとって)、
怪獣(が主役の)映画なんだ!!
政治の場面も、人間の物語も、いかに怪獣を魅力的に見せるか?
そのための、前ふりみたいなもの。
政治の場面や人間の物語をメインに、怪獣を添え物にしたら、
それは、怪獣映画ではなくなる。
どうすれば、怪獣がリアルになるのか?
「シン・ゴジラ」を、映画のタイトルにしている以上、
ちゃんとした怪獣映画になることを期待しています。
↧
みんな見てるね!シン・ゴジラ
↧