本当のX'masって、
24日の夕方から始まるらしいね。
(by チコちゃんに叱られる)
そんな訳で、
自分で自分に、こんなの買った
「拳銃型パスケース入れ」
(本革)
12/中に通販で買ったんだけど、
お店の都合もあり、
たまたま到着がX'mas頃になった。
X'mas頃に荷物が届くって、
・・・なんか嬉しい
--------------
FIELD EDGE DESIGNZ.(fedz.)
592-8344
大阪府堺市西区浜寺南町3-8-5-A-1
--------------
このお店で買いました。
普段はイベント会場での対面販売しかしてないお店だけど、12月中頃から1週間くらいの期間限定で通販していて、このパスケースが前々から欲しかったけど、その通販で、なんとか買うことが出来ました。
拳銃型パスケースは、
以下の2種類があります。
--------------
「WILD CARD type-Ⅲ」
俺が買った方。
一番上の俺の写真より、こっちの写真の方が、実物の色に近い。艶消しです。
実物見てビックリ。写真で見て感じたより作りがしっかりしていて、グリップの装飾や縫い目も、仕事が丁寧。色の染め方なども含め、仕上がりが非常にキレイな商品で、買って良かったです。
「WILD CARD type-Ⅱ」
金額的にはこっちのが魅力的で、
こっちは艶有り。
typy-Ⅲの値段によっては、こっちを買おうと思ってました。
こっちを買うなら「黒」だったかな。
--------------
裏側は特に模様や細工はなし。
我が家のSuicaは俺と奥さんとで共有してたんだけど、俺の出張が増えてきて、俺専用Suicaを買ったので、それを入れようと思ってます。
スーツの内ポケットからこれ出したら
・・・SP殺し屋
革も厚みや固さがあって持ちやすいし、パーツで革の固さが違うから、カードの出し入れはやり易い。
よく考えられています
こんな感じで、
出張の時だけでなく、
俺の冒険には、
必須なアイテムとなりそうです。
普段は車だから、使い道が難しいけど、
nanacoカードでも入れるか
---------------
■余談
この商品は
通販してないから買えなかったけど、
これも欲しかった。
これは、
このお店と、
シルバー細工屋さんとのコラボ商品で、
商品名がなんと!
「弁当箱のアレ」
実はこれ
銀製の携帯爪楊枝なんです。
剣だけでなく、
種類がこんなにあります。
真ん中に、比較用の、
一般的な爪楊枝があるので、
大きさや、仕上がりの細かさなど、
想像しやすいと思います。
俺は「ガヴェイン」が欲しいんです。
いつか絶対に欲しい。
---------------
![]() | 爪楊枝 ノックタイプ 縦しま模様 シルバー925 イタリア製 インポート 16,200円 Amazon |