Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

ヴェノムのフィギュア

$
0
0

先日

映画ヴェノムを見て、

ヴェノムのキャラを妙に気に入ってしまい、フィギュアが欲しくなりました。

この顔大好きラブ

 

しかし

海外のフィギュアは値段が高いので、いくつかあるフィギュアから、価格とデザインとを考慮して俺が買ったのは、

メタルフィグス?というシリーズのヴェノム。

 

これこれ!

このベロてへぺろ

このムキムキ筋肉

この雰囲気をまあまあ再現出来ているかな?

・・・と思うグッウインク

---------------

全長:10.2cm

全幅:10.3cm

奥行:5.8cm

ベロ:3.0cm

重さ:203g

---------------

それに

メタルだから重量感あるし、結構大きいんですよね。

大きさは

ES合金のマジンガーZと同じくらいで、銀製バズーカブリキンの3倍くらい。

結構気に入りましたチョキニヤリ

---------------

そう言えば

前回のレビューが、映画レビューの15位に入りました。

やったぁうれしい爆笑

ありがとうございますパーおねがい

 

そして

前回のレビューにいただいたコメントを読んでいて、劇中に感じたあることを思い出しました。

ヴェノムの映画って、

石川賢マンガ風味や、ガイバーや寄生獣っぽさが強烈に強いけど、それ以外にも、アニメ版デビルマンみたいなところもあるんですよね。

悪魔の世界から、人類滅亡のためにやってきた悪魔の1人「デビルマン」。しかし、ミキという少女に恋をし、その、人間の少女を好きになったからという理由だけでデーモン族を裏切り、人間の味方をするようになる。とは言え、デビルマンからすれば、元々デーモン族に対してそれほど深い執着がないから、裏切ることに対しての抵抗は全くない。だからって、人間を仲間だと思ってる訳でもない。重要なのはあくまでも、牧村美樹。だけど、デーモン族の野郎どもと戦うのは正直面倒くせえなーって感じ。

映画のヴェノムも、

宿主エディと、地球での生活が気に入り、そんな地球を植民地にしようと考えているシンビオートの一族に嫌悪感を覚える。そもそもヴェノムは、シンビオートの世界でいじめられっこだったから、シンビオートの一族に対する仲間意識は薄く、むしろ、同じように地球人の社会からハミ出しているエディの方が余程仲間っぽく思えて、シンビオートを裏切る決意をするが、重要なのはあくまでも宿主のエディと、エディが大切と考えている人で、人間の仲間になった訳ではない。

そういうところがちょっと、アニメ版デビルマンに似ていると感じました。

また、ヴェノムと宿主のエディは、度々コミカルなやり取りを展開するが、ヴェノムは時に野生の本能の顔でエディを脅す。そういう二人の姿はまるで「うしおととら」の、妖怪とらと、その宿主うしおみたいな関係で、ヴェノムは、顔も性格も、とらにそっくり。

エディとヴェノムの関係は、見る人によっては「ど根性ガエル」っぽいなんて意見もあって、俺は、うしおととらの方がしっくりくるけど、

とにかく

そんな風に、日本の様々な漫画やアニメに似た展開や設定の多いヴェノムは、漫画やアニメの大国日本にとって、見る人によって様々な作品に見える楽しさがあり、とっても日本人(男子)向きだと思うんですよ。

 

Blu-rayが発売されたら、

絶対買いですねプンプン上差し

---------------

 
 

全部同じ商品だけど、売ってるお店で値段が全然違う。

 

 

これはキモい(|||´Д`)

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles