ここ数年、俺好みのチャーハンを探すことが、俺の人生のテーマになっています。
で、今回新たに見つけたお店は、
「支那そば 前橋城」。
群馬県前橋市大手町2-11-24 027-224-4464 日曜定休日
|
群馬県庁の、目と鼻の先にあります。
駐車場は、あるけど少ないです。
メニューはラーメンの、単品(¥500)かセット(¥650)のみ。
壁のメニューは左から、
■ラーメン
辛みそラーメン
みそラーメン
チャーシューネギラーメン
冷やしたんたん麺
辛ネギジャージャー麺
ソースやきそば
支那そば
チャーシューつけ麺
辛冷やしみそラーメン
冷やしみそラーメン
■セッメニュー
チャーハン
キムチチャーハン
カレーライス
ラーメンが一杯500円で、セットにしても650円。
安すぎます
■まず支那そば。
本当に昔ながらの、いわゆる支那そばで、あっさり味の醤油ラーメン。麺が、意外なほど細麺なのが特徴で、最初にラーメンだけ食べたときは「あ~なるほど!普通に美味しい感じだね。」という味でした。
■続いてチャーハン。
いや、チャーハンという名前ではあるけど、焼きめし です。
この焼きめしが、驚くほどんまい。
大した具は入っていないのに、お肉の濃厚なコクを感じるので、恐らくラードで炒めているのだと思う。
で、味は少しだけ濃いめに感じるけど、何かがちょっと違う味がして、鶏がらスープを味付けに使ったりしているのかな?と感じた。
以前に、軽井沢の高級中華料理屋で食べた¥1500のチャーハンが、これまで、俺の中のチャーハンNo.1だったけど、ここの焼きめしは、実質¥150なのに相当うまい。
でも、それだけ美味しくても、コクと味が濃いめなので、後半食べ飽きそう・・・と最初は思った。
■でもそこで、支那そば再登場。
支那そばのあっさりスープが、口の中に残る焼きめしのコクや濃い味を洗い流してくれて、やきめしのコクで、支那そばが一段階美味しく感じる。だから交互に食べると、両方がちょっと美味しくなって、しかもずっと飽きない。
まるで、翼君と岬君のゴールデンコンビみたいだった。
こんなに相性の良いラーメン半チャーハンに、生まれて初めて出会ったよ。
■しかし残念なのは、
餃子がない。
■でも、
絶対また行くぞ
今度行ったときは、冷やしみそラーメンにしてみよ