Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

グリルバッジを作ろう!

$
0
0

ゴーバッジ
肝心の画像がないけどクマ
ゴーバッジホルダー(リングとホルダー)が届きました。
左はリング、真ん中はバッジ、右がホルダーです。
----------------
ELECOM 手作りステッカー マグネットタイプ
今回バッジは手作りするため、これをamazonで買いました。
(バッジはマグネットになっているんです)
ELECOM 手作りステッカー マグネットタイプ
定価¥1728→amazon¥766

このマグネットステッカーは、
【1】防水シールに画像や文字を印刷
【2】防水シールの上にUVフィルムシールを貼り付け
【3】②をマグネットに貼り付け
【4】必要な大きさにカット

こういう工程で作成しますパー
----------------
OLFA コンパスカッター
OLFA コンパスカッター 57B
バッジはまん丸なので、キレイに切り取るため、
コイツもamazonで購入しました。

真ん中に針穴が空かないよう保護プレートが付属されてます。
キレイに切るには少しコツが入りますが、
普通の紙に印刷されたモノで何度か練習すれば
ある程度コツを掴むことが出来ると思います。

丸く切るカッターは色々ありますが、
コイツを買った理由は安さです。
定価¥550→amazon¥299
----------------
バッジ完成
そうやって完成したのが
バッジ
・・・この2つアップ
●左は市販されているバッジ
●真ん中と右が、私の作成したバッジ

イラストは、いつものようにエクセルで作成しました。

見本
ちょっと画像が小けど、
取り付けたら、こんな感じになりました。
----------------
グリルバッジはSUZUKIの「S」マークとほぼ同じ大きさ。
なので本当は、「S」より下に付けたいんですよね。
「S」と位置が同じだと、グリルバッジが主張しすぎて、
「S」の存在感が薄くなって、バランスが悪くなるんです。
「S」に合わせて、グリルバッジのデザインを考え直したいです。
・・・いずれはねくま


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles