血液型の、
占いとか、
特徴とか、
そういうの信じないし、
どの血液型の、
どんな人にも、
なんとなくハマる言葉を、
チョイスしてんだろーけど、
なんかあまりにも、
ピッタリだな!
・・・と思ったで、
ネタにしてみた
ココでインスタの動画を見れる。
下記にインスタの内容を記してます。
【1】
O型の人は・・・、
負けず嫌いだけど、
「これ負けるかも」って思ったら、
負ける前に引きます。
確かに、
奇跡の大逆転に賭けて
粘ったりすることはないかも。
でも、負けると超悔しい。
【2】
O型の人は・・・、
自分が好きな物や、
必要だと思う物には、
トコトンお金を使います。
確かに、
シルバー製の、
オーダーメイドフィギュアなんてまさにソレ。
その代わり、
10年近くコツコツと必死に貯めたけど。
【3】
O型の人は・・・、
1円でもお得に買いたがるので、
ポイントカードを使いこなします。
使いこなしてはいない。
そもそもポイントに執着がない。
適度に利用はしてるけどね。
【4】
O型の人は・・・、
本当に好きな人以外には怒りません。
なぜなら、怒るのが面倒くさいし、
怒る価値がないと思っているから。
確かに、
恋人や家族に怒ることはあっても、
他人には基本怒らないなー。
だって、
怒ると言う行為は、
怒った本人が発散出来るだけで、
解決には繋がらないことが多い。
それに、
普段どんなに優しい人でも、
怒鳴る人って自分を棚に上げてる人が多い。
だから、
大人になってからは、
家族にさえも数えるほどしか怒ってない。
【5】
O型の人は・・・、
本気で怒ると爆発してめちゃ口が悪くなります。
そしてさらに怒ると、
何も喋らなくなります。
怒っても口は悪くならないけど、
怒りがピークの時は確かに何も喋らなくなる。
【6】
O型の人は・・・、
寝たら、大抵の事は、
どうでも良くなってます。
俺は長めに引きずるタイプなので、
寝ても、どうでも良くはならないなー。
【7】
O型の人は・・・、
相手の気持ちを見抜くのが得意で、
基本的に人から好かれます。
学生時代の経験(大きな苦労)のお陰で、
空気を読んだり相手の気持ちを察したり、
そういうことに敏感になった。
そのお陰だと思うけど、
誰と組んでも巧くいかないという
気難しい上司と無理矢理組まされて、
約10年たった2人だけのチームで
仕事をしていたけど(特命係か?笑)、
ガリレオ(湯川)みたいな天才の代わりに、
めちゃくちゃキレやすい人(上司)で、
周囲にはキレまくってたけど、
俺には10年で2回しかキレたことがない。
【8】
O型の人は・・・、
相手に合わせるばかりで、
O型自身が本当に心を開ける友達は、
多くて2~3人です。
仕事でも日常生活でも空気を読むことが多く、
怒るのも苦手だから、要するに、
俺は相手に合わせてばかりいる。
そのお陰でトラブルが少ない代わりに、
空気を読む必要のない、合わせる必要のない、
自然体で仲良くいられる相手は本当に少ない。
リアルに2~3人だと思う。
【9】
O型の人は・・・、
必要とされる事に価値を感じます。
なので、
人の相談を聞くのが好きだし、得意です。
そんなことに価値を感じてはいないけど、
相談を聞くのは好きだし、
話しやすいとはよく言われるので、
人の話を聞くのは得意らしい。
【10】
O型の人は・・・、
逆に必要とされていない空間が嫌いです。
自分の知らない人がほとんどの
飲み会などに誘われても行きたくないです。
微妙にニュアンスが異なるけど、
知らない人ばっかりの空間が好きではない。
空気を読むのとか相手に合わせるのって、
対象が少ないから正確に出来ることなので、
知らない人が大勢いる場所は苦手です。
だから、
知らないばかりの飲み会はもちろんだけど、
アーティストのコンサートも得意ではない。
映画館みたいに座ってるだけなら良いけど、
心を開いている人が一緒ならともかく、
知ってる人が1人もいない状況では、
楽しく盛り上がれない。
・・・みたいな感じ?