今日は、
3つの食べ物をご紹介。
---------------
①つい先日、
イオンモール高崎に行ったら、
出張パン屋さんが出てました
「panya芦屋 前橋店」
〒371-0805
群馬県前橋市南町2丁目47−1
027-243-8866
最近、
この手の食パン専門店増えたなぁ。
・・・と思いつつ、
買う人が後を絶たないので、
なんとなく評判を調べたら、
「シフォンケーキみたいに柔らかい。」
・・・みたいなクチコミがとても多く、
それが気になり、
「PREMIUM (税込810円)」を
1個だけ買ってみました。
これは、
ネットで借りた画像だけど、
矢印の、
切ったパンを見ても分かるように、
本当にシフォンケーキみたいな柔らかさ。
1芹を、
そのまま片手だけで持とうとすると、
パンが自重でちぎれるほどに柔らかい。
それに、
(これもネットで借りた画像)
この手の食パンは、
こんなに色が着くほど焼いてしまうと、
パンの甘さや柔らかさを損なうのに、
このパンはここまで、
こんがり焼いても甘いし柔らかい。
要するに、
焼いてない時は、
スイーツか?ってくらいに甘い。
この手の食パンは甘いのが多いけど、
ここのは特に甘いパンでした。
---------------
②そして、
その日のお昼ご飯は、
イオンモール高崎の斜め裏にある、
「まるおか」
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1174−1
027-377-9977
11時00分~20時00分
日曜定休日
この記事を公開するのは11月だけど、
買ったのは10月中旬なので、
秋なので「さんま重」を買いました
このお店は、
大手のものが全然売ってないので、
この日に選んだ飲み物も
「台湾檸檬烏龍茶」。
日本の烏龍茶のような濃い味ではなく、
高級茶葉のようなあっさり味なので、
まるで「いろはすのれもん」でした。
③最後におやつ。
まるおかで弁当を買って、
レジに向かう途中で思わず目に留まり、
商品名とパッケージと和三盆糖の文字を見て、
これは買わねば!!
・・・と言うことで、
¥500くらいしてちょっと高かったけど、
お試しで1個買いました。
大きさは3~4cm四方で、
厚さは1~1.5cmくらい。
これが20個弱くらい入ってました。
表面は少し歯応えがあり、
噛むとサクッとしてるけど、
口の中の水分に触れた瞬間に、
全てがスーッと溶けて消えていく。
この口溶けの良さがたまらん。
それに、
すぐに溶けてなくなるのに、
バターの香りと、
アーモンド粉末の風味が、
とっても美味しくて。
それが飲み込んだ後も、
いつまでも口の中に残っていて、
高いけど美味しかった。
例えるなら、
「スノーボールクッキー」
・・・みたいな感じかな?
---------------