昨日(5/31)届いて、
早速組み立ててみました。
左のマジンガーZは、
ES合金の初期型で「10cm」
インテグレートは「20cm」という噂。
デカイねー。
では、
組み立てる前の状態から完成までを、
さくさくと紹介して行きます。
---------------
まずはこんな状態。
これね、ビニールでパッケージングされていたけど、それを剥がすのが結構大変だった。
■そしてパイルダー。
パイルダーだけ袋に入っていた。
袋から出してみた。
パイルダーは最初からほぼ完成している。
風防も半分くらいまで開閉し、
中には未塗装で真っ黒の兜甲児がいる。
一応完成。
手前にある黒いパーツは、
3つを合体させるときに使う、
マジンガーの外装の一部。
土台に載せてみた。
---------------
■続いて装甲
げげげ
なんかいっぱいある
こちらは余るパーツはない。
装甲完成。
---------------
■最後に内部
これは、
「装甲」と作りが似ているから、
組み立てるのは簡単だった。
3つ全部完成。
---------------
■いよいよ3つを合体
実は、それぞれ紙の説明書が付属していたけど、3つを合体させる説明書は付属されておらず、公式サイトへアクセスする必要がある。
やっぱり、
3つ合体すると、
ビジュアルの密度が増す。
そして、
キカイダーチックにしてみた。
作ってみて。
1つか2つ嵌めづらいパーツもあったけど、作るのはそんなに難しくなく、時間も然程かからずに完成出来ました。10~15分くらいだったかな?
マジンガー兄弟。
ブリキンは遠い親戚?
---------------
今は単品もあるのね。