外出先で一時間の空きが出来て、スマホで暇潰そうと思ったけど、映画を見るには時間が少ないので、これを見ました。
このアニメ大好きだけど、1個だけ不満 があるんだよね(細かい不満はたくさんあるけど)。
それが、
下記画像の冒頭のシーン。
~~~
甲児たちがいきなりピンチの状況に、
これはヤバイぜ!ってなり、
そこに、
「ローリィ&ロール」が
ミリオンαで救出に現れ、
やったぜ!と思ったのも束の間、
あっという間に劣勢になり、
二人は自らを犠牲にして
戦闘獣軍団とともに自爆
甲児たちが、うわーーー!!ってなる。
~~~
このシーン、
「ローリィ&ロール」の登場が唐突過ぎて、マジンカイザー全7話の中の二人をしっかり思い出す前に死んじゃうので、甲児たちと一緒に二人の死を悲しみたいのに、悲しくなれないのが不満なんだよね。
なので例えば、
少し後の回想シーンに出てくる「フランスでの食事シーン」、このシーンを最初に持ってくるだけで、二人を思い出す余裕が出来て、それなりに悲しくなれると思うんだよね。
(下記画像参照)
あとね、
石丸博也さんはやっぱり凄い
・・・と感じるアニメだよね。
石丸博也さんは基本的に声が高い人だけど、声に力を込める台詞の時(悲しい時や怒りに震える時)は、低い声になるんだよね。
ここ数年、二人の人が兜甲児を演じていて、悪くないとは思いつつも、何かが違うと感じていて・・・。
改めて石丸博也さんの声を聴いて、
声の高い人が低い声を出せるって、
凄いことなんだなー
・・・って思ったよ。
そして、やっぱり
面白かった
このアニメはなんだかんだでね、
作品のノリが、
昔ながらのマシンダーZしてるのよ。
だから馴染みやすい。
![]() | マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍 220円 Amazon |
![]() | マジンカイザー 死闘! 暗黒大将軍 [DVD] 4,950円 Amazon |
![]() | SDクロスシルエット マジンカイザー 1,370円 Amazon |
![]() | Action Toys ES合金 マジンカイザー 全高約160mm ダイキャスト製 塗装済み ... 13,800円 Amazon |
![]() | HG マジンカイザー(INFINITISM) 1/144スケール 色分け済みプラモデル 4,180円 Amazon |