この日(17日の金曜日)は平日に夏休みを1日だけ取り、俺と息子だけがお休み。
俺は、とある理由で、約20年ぶりに、旧軽井沢へ行ってきました
この日は急に気温が下がった日で、平地(群馬)の最高気温30度。軽井沢へ行ったのは朝9時で、平地の朝は25度でしたが、軽井沢は18度でした。
さみーっす
帰る頃(昼頃)は22~23度になり、日差しが強いのと、5kmほど歩き回ったので、ほんのり汗ばむ感じでした。
で、
用事を済ませ、俺のお昼と、良い子でお留守番の息子にお昼ご飯を買って帰ったのですが、今日はその、お昼ご飯を紹介します。
お昼ご飯(その1)は、
ココで買いました。
柏倉製菓
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢742-6
0267-42-4505
お店の場所が少し分かりづらい。
駅方面から来て、
旧軽井沢のメイン通りに入り、
そのまま少し歩くと、
道を挟んで両サイドに有名なパン屋の
フランスベーカリーと浅野屋があり、
その直前にある交差点を右折して、
天皇陛下思い出のテニスコートの近くが、
そのお店です。
買ったのは
「花豆赤飯(¥610)」
「胡桃おはぎ(¥150/個)」
長野県の中でも、軽井沢の付近は、御赤飯が赤くないんです。そして、小豆の代わりに大きな花豆が入っています。その辺のスーパーでも普通に買えますが、ここのお店のは絶品と聞き、買いに行きました。
花豆はふっくら柔らかくほんのり甘く、一粒一粒均等に、絶妙な硬さに炊かれたもち米の食感が良いね。家庭でも、スーパーの商品でも、味わえない職人技。
胡桃おはぎは中につぶあんが入っています。
このね、粗く砕いた胡桃が、とっても香ばしくて美味しかった。
お昼ご飯(その2)は、
駐車場近くにある
ココで買いました。
腸詰屋軽井沢1号店
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-5
0267-42-3791
腸詰屋は、ハムやソーセージのお店で、旧軽井沢付近だけで3店舗もあります。
そのうちの、利用した駐車場付近にある店舗に寄りました。
そこで、テイクアウトの「ブラートブルスト(要はホットドック)」を買いました。
いろいろあるけど「プレーン」(×2)を注文。
待ってる間に、
試食しまくり
どれもメッチャんまかったけど、美味しいだけに意外に安くないので、今回はホットドックのみ。
これが、ホットドック。
大きさ比較のため、バズーカブリキンを横に置きました。
パンが小さいであろうことは予想していたのですが、バズーカブリキンが3.5cmなので、パンは約5cm。小っちぇえーーーーー
でも、ソーセージが大きいので、意外に腹に溜まる感じでした。
因みにパンはフランスパン的な感じ。
---------------
![]() | お中元 のし 対応 御中元 ギフト セット 3 ハム ソーセージ 腸詰屋 ウインナー 詰め合わせ 4,980円 Amazon |
![]() | おつまみ 3点 セット ハム ソーセージ の 腸詰屋 サラミ ウインナー 詰め合わせ お中元 2,980円 Amazon |
![]() | おすすめ ソーセージ 3点 セット ハムソーセージ の 腸詰屋 ウインナー 詰め合わせ 3,240円 Amazon |