Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

スーパーロボット レッドバロン[第5話]・・・感想

$
0
0

---------------

●お話

5話は「鉄面党の、人工雨ロケット作戦」。

中国が開発したロボット「豪竜」は、電磁ムチが最大の武器だが、差ほど威力は高くない。しかし、水と合わせることで、その威力が何倍にも増幅されることが判明し、ロケットで人工的に雨を降らせ、雨の中でレッドバロンと戦わせようという作戦。

そしてどうやら、梅雨の時期のお話らしく、天気がスッキリしないことにSSIの若手メンバーがイラつき、ドライブで気分をスッキリさせようという話でもあり、そのドライブ先で、上記画像にある、鉄面党の人工雨実験場に偶然遭遇する・・・というお話。

---------------

●感想

もうね、後でまた書くけど、紅健、松原真理、堀大作の3人のテンションがちょっとどうかしていて、もう精神病のレベル(笑)

物語の最後、敵を倒した後は、天気も気分もスッキリして・・・という気持ちを表現したいのだろうけど、ラストは、デレデレ←全員こんなニタニタ笑顔で・・・なんか気持ち悪かった笑い泣き

 

そういえば不思議なシーンがあった!

紅健の車は品川ナンバーなのに、

目の前で爆発が起こり、

爆風の中から現れた車は、神戸ナンバーポーンハッ

でもその後はまた、品川ナンバーガーン

爆発で壊れて修理してる間の代車かな?

 

敵ロボット

豪竜」(中国のロボット)

後頭部のロープが電磁ムチで、

水と合わせることで、威力が増幅される。

そんな訳で、

人工雨ロケットで、雨の決戦となり、

敵の電磁ムチで雷ビリビリ雷のレッドバロン

 

今日の呼び声

5話は、普通のトーンで

レッドバロン来いっ」だった。

 

今日の必殺技

バロンパンチ

背景の色が、こんな感じ上矢印になりました。

コレ上矢印は以前の背景。

 

エレクトリッガー

トドメの一撃でドカーンでした花火

 

好きなシーン

この回は、最近はっきりしない天気が多いから、気分がモヤモヤするーーーームキー

そんな気分の3人(紅健、松原真理、堀大作)が、車とバイクでドライブに行く話。

川の中をずーーーっとバイクで走り回る男。

とにかく、リンゴ食べまくる二人。

1個を取り合ってイチャイチャしたりもする。

そんなアホなことをしていたら、偶然敵に遭遇し、堀大作は本部へ連絡に戻り、残った二人は・・・、

いつもなら、すぐ戦闘服に変身するのに、

変身せずに私服で戦いたい気分の2人。

仲間も駆けつけ、敵を全員倒した後。

私服で暴れて、モヤモヤ気分も晴れたようで、

笑顔満面「スッキリしましたわピンクハート」とか言いながら、オーバーオールの前を掴んでキュッとする松原真理さん。

なんかそのキュッが良かったOKウインク

 

因みに、真理さんはこの後変身するけど、

この回はスカートではなくズボン。

足が長く見えてカッコイーからズボンも良いね。

---------------

因みにこの回は、いつも夕焼け空で終わるレッドバロンの戦闘後のシーンが、雨空での戦闘を意識して、青空での終わりでした。

 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles