ガンダムを武者にするのはわかるけど、
マジンガーは騎士にしてもらわんと
・・・と思ったら、
上記のリブログ先にデザイン画が載っていて、それ見て「暗黒大将軍」がモチーフか
・・・と思ったら、
解説部分に「スラムキング」がモチーフって描いてあった。
・・・あ~なるほどね。そんな感じに見えなくもない。でも、似合ってるし、SKLみたいな存在もあるから、マジンカイザーなら、意外と、どんなデザインでも受け入れられそう
---------------
ところでこれは、
ある意味邪道な面白マジンカイザーの
プラモデルシリーズ第1弾
いわゆる武者マジンカイザー的な
「マジンカイザー刃皇(ハオウ)」
発売は2018/09だけど、5/24から予約を開始したらしい。
肩に手裏剣が
で、へえ、こんなん出たんだ
・・・と思ったけど、
あ~~そう言えば、
前にこんなポスター見たな。
第1弾がマジンカイザー
で、へえ~
第2弾は獣神ライガー
なんだね・・・と思ったけど、
んこれもマジンカイザー
面白マジンカイザーのプラモデル第2弾は、
ライガー風のマジンカイザー。
「マジンカイザーライガ」
名前も見た目もまんまじゃーん
オリジナルのライガーより、
ゴツくてカッコイーけど、
なぜマジンカイザー?・・・意味不明
SKLがあるから、マジンカイザーなら何でも似合うと書いたけど、だからって、これは違う気がする
コレ見ると、
スラムキングとライガーの売れ行き次第では、
まだまだ怪しいマジンカイザーが発売されそうだね。
最近プラモ作りしてないから俺は買わないけど、ネタとしては面白い