Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

ナイツ&マジック[コミック版](5巻)・・・感想

$
0
0


---------------

●お話

そして、「戦闘(祭り)」が始まる!

奪われしはエル自らが手がけた新型機、見せつけるは圧倒的な力――。
「幻晶騎士」相搏つ混沌の「強奪イベント」、その時エルは……モチロン我慢出来ずに(!?)本格参戦☆
最高潮「カザドシュ騒乱編」。
そして「その先」で、やっぱりエルの趣味爆発!?
更なる新型導く、本格ロボットファンタジー最新第5巻!!

~amazonより~

---------------

●感想

コミックの5巻は、アニメ版だと5話の内容です。

 

フレメヴィーラ王国にあるテレスターレ3機が、盗賊(ジャロウデク王国の銅牙騎士団)に奪われ、そのうちの2機が城から逃亡する道中、ちょうど城へ向かうところだった学生たちの集団と遭遇し、たまたま新型幻晶騎士(ロボット)を城に運ぶ途中だったため、逃亡する盗賊と応戦します。

 

逃亡した最後の1機を追うディーは、魔獣の大群と遭遇する。

戦える幻晶騎士(ロボット)は、自分が乗る1機のみ。戦わないと、後方にいる仲間に死傷者が出るのは必至。しかし、幻晶騎士1機では無謀な状況。逃亡を提案するキッドとアディに対し、ディーの放つ一言。

 

アニメ版は、

「私は二度と騎士の矜持を捨てはしないと誓ったのだ!」

・・・と、死を覚悟して、たった一人で立ち向かう宣言をしたセリフには超感動しました。

なので、コミック版の同じシーンには期待をしていたんだけど、

台詞も構図も、アニメとは全然違うんですよね。

ちょっと残念でした。

それに、アニメは総集編的にポンポン進んでいくので、もっと1つ1つのエピソードを丁寧に描いてほしいと思っていて、そういう部分でも、コミックには期待をしていたけど、この5巻のエピソードに関しては、アニメとほぼ同じ描かれ方でした。

 

因みに、銀凰騎士団が結成され、ラボとの交流戦が決定し、テレスターレ(ガンキャノン型)の次は、人馬型のロボットを造るぞーってところで、5巻は終わっています。

 

6巻以降では、アニメではほぼ描かれなかった、トイボックスの開発エピソードをじっくり見せてほしいです。

 

あと、

このおじいちゃんの活躍も見てみたい。

---------------

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles