小さな問題付
---------------
●お話
今度の敵は暗黒大将軍だ!
平穏な日常を切り裂いて現れた巨大な影!暗黒大将軍が君臨するミケーネ帝国が地球征服を宣言したのだ。7大将軍率いる戦闘獣軍団が人々を襲う。迎え撃つマジンガー軍団だが、圧倒的な戦闘獣の力の前に1体また1体と倒されていく。最後の砦はマジンカイザー。だが、その姿はどこにも見えず、しかも頼みの兜 甲児は、ミケーネ帝国の刺客に次々と襲われる!
はたして地球の運命は!?
---------------
●感想
先日、月刊ヤングマガジンの「マジンガーZ インターバルピース」を読んだ際、その勢いでマジンカイザーのOVA全7話を見て、その流れで、このOVAも見ました。
(だから、実際に見たのはもう、6/末か7/初なんだけどね)
このOVA、世間の評判よりも、俺は楽しいと感じていて、俺はとっても好きなんだけど、
それでもやっぱり、
疑問に感じざるを得ない箇所、残念に感じる箇所が、ないではない。
それは、大きく2つあって、
その1がコレ
マジンガー軍団は、原作の中でも大好きなロボットで、それを、原作まんまで初めて映像化してくれたこのOVAには感謝感激なんだけど、問題はその性能。
原作では、史上最強のロボット「マジンガーZ」の必殺技を、ビューナスAも含めた4体に、1つずつ分け与えたのがマジンガー軍団。
史上最強のロボットの必殺技を分け与える、そこが最大のポイント。
このOVAに出てくる弓教授は、本来の性能より劣るとはいえ、グレートマジンガーを造ることが出来る人だし、このOVAの主役ロボットはマジンカイザー。
そうなれば、
このOVAのマジンガー軍団には、マジンカイザーの必殺技を分け与えるのが当然と言える最低でもグレートマジンガーの武器でなければ
ところが、装備されたのはマジンガーZの武器。
今更、グレートマジンガーが苦戦する相手にマジンガーZの武器1つで戦ったって、瞬殺されるに決まってるっしょ
パイロットが可哀想すぎだよ
例えば、
マジンカイザーの必殺技を装備したは良いけど、技が強力過ぎてフルパワーでは撃てない。でも、威力を抑えて撃つと倒せない。最終的には、バンバン敵を倒すも、フルパワーで撃った反動で自爆する・・・みたいな話が良かったかな。
そして、
2つめの残念なところを話すついでに
この記事を紹介。
この記事は、名前はあるけど、マイナーすぎるガンダムキャラをネタにしてます。
ちょうど、この記事にピッタリと感じてリブログしました
もう1つの残念なところがコレ
ダイオンγとバイオンβのパイロットの2人(この2人の名前が問題です)。
この2人は、せめてチョイ役でも良いから、全7話のどこかに顔を出しておいて欲しかった。このOVAの戦闘シーンから唐突に出てきて、マジンガー軍団というとても重要そうな役割なのに、瞬殺され、物語の最後には、ローリィ&ロールはお墓を作ってもらえたのに、この2人はお墓も作ってもらえない。
ストーリーよりも、この2人の雑な扱いに泣けてきたわ
もっと、マジンガー軍団をメインにした全面戦争みたいな話の方が、俺はきっと好きだったな~~~。
問題の答えは明日です