Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

マーベル展(六本木ヒルズ)1

$
0
0

今日から「六本木への旅:四部作」として記事を書きます。

まずはその1。

 

現在、6月末まで六本木ヒルズ(52F)で開催されている「マーベル展」へ行ってきました。

 

●しかしまず、第一の試練。

久々の電車での一人旅なのですが、六本木へはJRだけで辿り着けないので、ちょっと緊張しました。でも、最近はスマホがあるから便利。想像より簡単に辿り着けました。

 

●そして第二の試練。

 

マーベル展を見るためには、六本木ヒルズではなく、森美術館の入口へ行かないとダメなのですが、森美術館の入口も、普通に玄関から入るのではなく、ミュージアムコーン(画像内の赤矢印)というところに行かないといけない。

 

しかし、コーンと言っても、工事みたいに三角錐のコーンがあるわけではなく、入り口横の階段から行ってね・・・みたいな意味らしいんです。

これがちょーーーわかりづらく、森美術館付近にいるヒルズの職員に聞いても知らないし、ちょっと悩みました。

 

--------------- 

で、なんとか無事に会場内へ。

平日の金曜に行きました。

展示会が始まった頃は、平日でも月金は混んでいたそうですが、この日は全然空き空きでした。

 

会場内は、いくつかの限られた場所しか撮影できません。

入ってすぐの、でけーーーアイアンマン。

 

撮影禁止エリアから、別のエリア移動する際の廊下。

これは、とあるエリアの入口。

 

これも、廊下に置いてあったアイアンマン。

マーク1~4の、等身大フィギュア。

 

撮影禁止エリアの中で良かったのが、撮影に使用された衣装。

中でも、個人的におーーー!!と思ったのは、

以下は、撮影禁止エリアの話なので、

画像もマーベル展の画像ではありません

キャプテンアメリカの衣装(ファーストアベンジャーのもの)。

間近で見ると、質感とか、また全然違って見えるから楽しい。

 

それに、割れたシールド。

 

ブラックウィドウの戦闘服。

映像では170cmくらいはありそうに感じていたけど、

衣装はすごく小柄に感じたので調べたら、160cmでした。

映像で見る戦う姿のカッコイーの中に、

衣装を見て、あれだけの戦いをこの小柄の体で?と思うと、

とってもカワイーを感じました(プリマックスか!・・・笑)。

 

そしてスパイダーマンの衣装。

これも、よく見ると凄かった。

裏側の腰の部分で、左画像の白い線。

この衣装、そこにファスナーがあるのみ。あとは全て、マスクもグローブもブーツも繋がっている(・・・らしい)。

なので、これ着るの、すげーーー大変だろうな~~~と感じた。

 

 ソーの衣装。これの袖のところ。

鎖帷子(くさりかたびら)みたいなイメージだったけど、

実際はウエットスーツ的な感じでした。

なので、すごく動きづらそうだった。

 

そういう情報を知ってアベンジャーズ見ると、

また違った視点でいろいろ見えてきそうだよね。

近いうちにアベンジャーズを再視聴しようかな。

---------------

次回は、会場内で買ったお土産の話。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles