Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

徳島ラーメンの謎を追え!

$
0
0

徳島ラーメンって

俺はずっと、

豚骨醤油ラーメンだと思っていました。

でも最近、

豚骨醤油ラーメンではなく醤油ラーメンで、

お品書きにも醤油ラーメンと書いてありますよ。

・・・と教えてもらいました。

 

 

そこで早速

ネットでお品書きを調べて、

 

・・・って、
やろうと思っていたんです。
 
 
ところが

有名なお店のお品書きを調べても、

醤油ラーメン とは書いてないんです。

 

 

なぜだろ?

そんはずないよね?

きっと俺の調べ方が悪いんだ!!

たまたまそうじゃない店だったんだ。

 

 

そんな訳で

いろいろなお店を調べてみたよ!!

・・・というお話です。

 

 

---------------

お店の解説「豚骨醤油」

お品書き「徳島ラーメン」

---------------

お店の解説「醤油とんこつ」

お品書き「徳島ラーメン」

---------------

お店の解説「濃厚豚骨鶏ガラ醤油」

お品書き「徳島ラーメン」

---------------

お店の解説「超濃厚鶏ガラ豚骨」

お品書き「支那そば」

---------------

お店の解説「醤油豚骨」

お品書き「すき焼きラーメン」

---------------

お店の解説「豚骨醤油」

お品書き「中華そば」

---------------

お店の解説「豚骨鶏がら野菜薄口醤油」

お品書き「支那そば」

---------------

お店の解説「鶏ガラ豚骨醤油」

お品書き「中華そば」

---------------

お店の解説「豚骨醤油」

お品書き「中華そば」

---------------

お店の解説「豚骨醤油」

お品書き「徳島ラーメン」

---------------

以下は

公式サイトのないお店。

あるいは、

サイトがあっても解説のないお店。

---------------

中華そば いたのに

お品書き「中華そば」

---------------

麵屋一徳

お品書き「らーめん」

---------------

中華そばかわい

お品書き「中華そば」

---------------

銀座一福 本店

お品書き「中華そば」

---------------


らー麺 藤丸

お品書き「徳島ラーメン」

---------------

中華そば 太陽軒

お品書き「中華そば」

---------------

中華そば 萬里

お品書き「中華そば」

---------------

中華そば やまきょう

お品書き「中華そば」

---------------

以上18軒

文字数制限で18軒しか書けなかったけど、

実際にはもっと多くのお店を調べています。

 

 

結論から言えば

徳島ラーメンは、

醤油ラーメン ではなく、

豚骨醤油ラーメン でした。

いくつものお店の公式サイトに記されてるので、

それは間違いないと思います。

 

 

厳密には

徳島ラーメンには、

茶系、白系、黄系の3種類があり、

以下のように分類されています。

茶系:豚骨の濃口醤油

⇒ 豚骨醤油ラーメン

白系:豚骨の薄口醤油か白醤油

⇒ 豚骨醤油ラーメン

黄系:豚骨鶏ガラ香味野菜の薄口醤油か白醤油

⇒ 豚骨鶏ガラ醤油ラーメン
 

 

お品書きは

中華そば」か「徳島ラーメン」のお店が多く、

その次に「支那そば」で、

まれに「ラーメン」もありましたが、

俺の調べた範囲内では、

醤油ラーメン」のお店は1軒もなかったです。

全ての店を調べれば1軒くらいあるかもですが、

さすがにもう限界でした。

 

 

なぜなかったのか?

 以下は俺の勝手な推測です。

 

 

例えば①

「徳島ラーメン」という名称は、

「中華そば いたのに」が、

全国区になって以降に出来た言葉らしいです。

そのため、

お品書きが「醤油ラーメン」だったお店は、

徳島ラーメンが全国区になって以降、

名称を「徳島ラーメン」に変更してしまった。

 

 

例えば②

教えてくれた人の通うお店だけ、

お品書きが「醤油ラーメン」で、

俺がまだそのお店を見つけていない。

 


例えば➂

徳島ラーメンのスープって、

豚骨」はマストなので、

豚骨醤油ラーメンの

豚骨」部分を省略する人が多く、

省略されていることを知らない人は、

周りの人の言葉を聞いて、

醤油ラーメン」だと思ってしまっている。

 

 

例えば④

そもそもそういうお店はない。

 

 

例えば⑤

徳島ラーメンの歴史を調べたら、
昔の徳島県には、

醬油ラーメン屋しかなかったそうです。
ところが昭和26年頃、

徳島県にある、

有名なハム工場で長年廃棄され続けてきた

多量の豚ガラを(安価で)原料とした、

豚骨醬油ラーメン屋の第1号がオープンし、

またたく間に人気となりました。

その結果次々と豚骨醬油ラーメン屋が出来て、

今では徳島県にあるラーメン屋のほとんどが
豚骨醬油ラーメン屋になっているそうです。
しかし

お品書きは昔も現在も 中華そば のまま。

と言うことは、

徳島県のラーメンが、

今はもう 醬油ラーメン じゃないことに、

気づいていないお客さんもいるのかも?

そして

そういうお客さんから今の世代のお客さん達に、

徳島ラーメンは 醬油ラーメン なんだよ!

と伝承されているのかも?笑

 

 

例えば⑥

そもそも、

中華そば=醤油ラーメンなんです。

お店のお品書きが中華そばってことは、

ね?分かるでしょ?

・・・みたいな???

(醤油も塩も味噌も豚骨も、全て中華そばです)

 

 

果たして

この中に正解はあるのでしょうか???

 
 

---------------

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles