----------------
●お話
エルサとアナは美しき王家の姉妹。
しかし、触ったものを凍らせてしまう
秘められた力を持つ姉エルサが、
真夏の王国を冬の世界に変化させてしまった。
行方不明になったエルサと王国を何とかすべく、
妹のアナは山男のクリストフ、トナカイのスヴェン、
夏に憧れる雪だるまのオラフと一緒に山の奥深くへと入っていく。
~シネマトゥデイ~
----------------
●感想
前作の、塔の上のラプンツェルよりも、
ミュージカル度が上がっていますね。
前作はプチミュージカルだったけど、
今回は結構本格的なミュージカルアニメ映画。
ミュージカルは得意な方ではないので、
最初は戸惑ったのですが、
アニメだと映像で効果的に盛り上げることが出来るので、
意外とハマる・・・と言うほどではないですけど、
次第に心がウキウキしてきちゃいました
個人的には、トロールの合唱するシーンが凄いです。
正直、序盤は盛り上がりに欠けます。
エルザがなぜ、山奥に籠もらないといけないのか?
それを説明するための前振りだからです。
ただ、エルザが山奥に籠もる辺りから、
そうです
あの有名な、TVで何度となく放送されている
松たか子さん演じるエルザが、
「Let it GO!」を歌いながら氷の城を造る
あのシーンから、
グググーーーン って、
物語も、気分も、盛り上がってきて、展開も楽しくなります。
これがまた、単純に、
山に籠もった姉の心を救いに行く妹の話かな
・・・と思ったら、
さすが、ディスニーさんはよく考えていらっしゃる。
今回は妙にシリアスな話だな~と思うと、
この、雪だるまのオラフと、トナカイのスヴェンが、
程よく、かつ自然に、笑いを挿入してきて、
うちの息子もバカ笑いしていました。
それにアクションも、
雪や氷の上を追いかけっこする
スピード感のあるアクションだけでなく、
こういうのが出てきて、
戦闘シーンまで楽しめるし、
展開は二転三転し、オチには少しだけ意外な展開もあり、
しっかりと、感動と楽しい気分で終わらせるあたり、
さすがディズニー
DVD発売後も、劇場上映され続けるだけはありますね。
俺も、松たか子さんのありのままでのシーンを
大スクリーンで見たくなっちゃいましたよ
----------------
それと特典映像の、
「ミッキーのミニー救出大作戦」
昔の白黒アニメと、細心のCGアニメを融合させた
短編の楽しいアニメも、お見逃しなく
↧
アナと雪の女王・・・感想
↧