---------------
●お店
「㐂よし」
〒333-0851
埼玉県川口市芝新町2−11
048-266-1002
16時00分~22時00分
日曜定休
席はコの字のカウンターのみで、
13〜14席くらいだったかな?
---------------
●感想
蕨市には、
やきとんを食べられるお店がチラホラあるけど、
特に有名なのが、
今回紹介する「㐂よし」と、
もう1つが「蒼屋」です。
蕨駅を挟んで、
東側に「㐂よし」があり、
西側に「蒼屋」があります。
ネットでいろいろ調べると、
「蒼屋」の方が、
俺の好みの味っぽい感じがするけど、
俺の泊まった「WALLABY HOUSE」が、
蕨駅の東側なので、
今回は歩き疲れたし、
同じ東側にある「㐂よし」にしました。
右側の一番奥に座りました
まずは、
目当てのやきとんを頼み、
届くまで「煮込み」で待ちます。
そして「レモンサワー」。
やきとんは、
ここの人気メニュー
「みそ焼セット(6本)」にしました。
部位の異なるオススメの6本で、
味噌ニンニク味です。
それも、
かーなーり濃い味です。
俺は薄味が好きだから、
俺には少し濃すぎるけど、
その代わりに、
お酒が進みまくります。
そんな訳で、
濃い味にレモンサワーでは物足りず、
2杯目は「生ビール」にしました
次は、
「カシラ21世紀だれ(2本)」にしました。
これは生姜醤油味ですが、
これも相当に塩味濃いめです。
どおりで、
他のお客さんでレモンサワー頼む人いなくて。
1杯目に生ビールの後、
2杯目はビンビールにする人が多い。
その理由が、
いろいろ食べてわかりました。
濃い味には、
苦味の強いお酒が合うけど、
生では苦味が足りないんですよ。
ビンの方が苦味を強く感じるので、
ここの濃い味にピッタリなのかもね。
なので、
最後は「冷やしトマト」で
口の中をさっぱりして帰りました。
全部で2400円くらいだったかな?
次に蕨市に来ることがあったら、
今度は「蒼屋」さんに行きたいな。
次回は、
朝飯は「立ち食いそばだよ。」の巻。
---------------