Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

ウルフ・オブ・ウォールストリート・・・感想

$
0
0
ウルフ・オブ・ウォールストリート
----------------
●お話
学歴や人脈もないまま、
22歳でウォール街の投資銀行で働きだした
ジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。
巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、
斬新なアイデアを次々と繰り出しては業績を上げ、
猛烈なスピードで成り上がっていく。
そして26歳で証券会社を設立し、約49億円もの年収を得るまでに。
富と名声を一気に手に入れ、
ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、
浪費の限りを尽くして世間の話題を集めていく。
しかし、その先には思いがけない転落が待ち受けていた。
~シネマトゥデイより~
----------------
●感想
実在の人物の回想録を映画化した作品ですが、

世の中には凄い人がいるんだな~
・・・というのが率直な感想で、
見終わった後、
何も記憶に残らないし、
特に何も感じないけど、
これだけ派手で凄い人生だと、
本編が3時間あっても、
呆気にとられているうちに終わってしまう。
・・・そんな映画でした。

金遣いが、そらもう半端ないんだけど、
稼いだ金を次から次へと酒池肉林に使いまくる。
ただ、それでも全部使いきれなくて、
余って余って仕方ない。

バブル時代、超大金持ちだった人の裏話聞くと、
多くの人が、この主人公と似たようなことやってるので、
(稼いだ額のレベルが違うだろうけど)
そういう意味では目新しさは全然感じなかったけど、
でもその手の裏話も、トーク番組での話を聞くだけで、
映像で再現された訳ではなかったから、
実際にバカ騒ぎしている映像を目の当たりにすると、
そりゃもう想像以上のバカバカしさで、
そんなバカなことを本気でやっている人たちに、
3時間、ただただ見とれてしまった訳です。

仕事中
これは、主人公が社長をしている会社の、ある日の風景。
好成績を上げた祝賀会ではあるのだけど、
女性社員もいるのに、風俗嬢を呼んでやりまくる・・・。
そんな光景が、みんな日常になってしまうのだから、恐ろしい。

でも、それだけのことをする金を稼ぎ続けるには,
まともな精神状態ではいられないらしく、
主人公が麻薬にはまってしまったのも、
今の地位を守り続けるためだったりするのだけど、
その代わり、体は麻薬でボロボロ。
だけど、例えボロボロになっても、麻薬が楽しくなくても、
今の地位を守り続けるためには麻薬を止められない。
まさに、天国と地獄を両方同時に味わっている
・・・と言うよりは、
地獄で天国を妄想している・・・そんな人物。

成功者ってきっと、ドMなんですね。
---------------

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles