---------------
●お話
その、先へ——。
『飛竜戦艦』が空に描く軌跡は、激戦の終幕を告げる。敗北を悟ったドロテオが狙うは、女王・エレオノーラの命のみ。その時、彼女の「騎士」は奮い立つ――。エル達全ての想いを乗せ、キッドの決意が大戦に幕を下ろす!! 決着、[四方盾要塞攻略戦]。そして「大西域戦争」編、遂に完結。大団円の「その先」目指す、第一部最終巻!!
---------------
●感想
終わっちゃった。
マンガは、
アニメのその後もやってくれるかな?
・・・と思っていたけど、
その後は数ページだけで、
結局アニメとほぼ同じところで終わった。
まあでも17巻もあったから、
それなりに楽しめたけどね
ただ1つだけ、
この作品で、
主人公機の
「斑鳩-いかるが-」が、
なんだかイマイチカッコ悪かったところ
斑鳩は主人公の、
「技術の粋」と「趣味」と「愛」の全てを、
盛り込みまくったロボットで、
主人公には前世の記憶があり、
前世は、
「ロボットアニメオタク」の
「ロボットモデラー」だから、
斑鳩を開発する際には、
もっと、
「前世の好きなロボットのデザイン」が、
反映されるんじゃないのかな?
・・・と思っていたら、
全然そういうデザインじゃないから、
ショックだったんだよね
だけど最後に念のため、
アニメの1巻を見直して、
前世が買っていたプラモデルを、
チェックしてみたら、
というわけで「ナイツ&マジック」1話冒頭に出てくるプラモの箱を実際に作ってみました。メフィストは既に作ってあったのですが、どうせならと購入シーンを再現しようかなと。箱表面の雰囲気や値札なども本物に見える様にこだわりました。 #ナイツマ pic.twitter.com/TsGDWyclWl
— K A Z E / 高 橋 賢 治 (@KAZE) July 8, 2017
帰りに模型店寄ったら、NGのメフィストMkII出てたので購入。迷ったけどハイ・ディヴァインも一緒に。 #ナイツマ pic.twitter.com/IQNykJpZpy
— K A Z E / 高 橋 賢 治 (@KAZE) July 8, 2017
よーーーく見ると、
斑鳩って、
顔は「メフィストMK-2」で、
体は「ハイ・ディヴァイン」じゃん!!
ちゃーーーんと、
前世の趣味が反映されていたのね
御見それしました
でもだったら、
そうに言ってくれれば良いのに
そんな説明があったら、
きっともっと楽しめたのになーーー
---------------