Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

アメイジング・スパイダーマン2・・・感想

$
0
0
アメイジング2
----------------
●お話
スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守り、
グウェン(エマ・ストーン)との関係も
好調なピーター(アンドリュー・ガーフィールド)。
だが、旧友のハリー・オズボーン(デイン・デハーン)が
ニューヨークに戻ってきたのを機に、
充足していた生活が微妙に変化していく。そんな折、
サイ型パワードスーツを装着したライノ(ポール・ジアマッティ)、
人間発電機エレクトロ(ジェイミー・フォックス)という敵が出現。
苦闘を強いられる中、追い打ちをかけるように
怪人グリーン・ゴブリンとなったハリーが襲い掛かってくる。
~シネマトゥデイより~
----------------
●感想
今回は敵もエピソードも天こ盛り。

●敵は3人、
●恋人と離れたりくっついたり、
●親友ハリーとの友情、
●父親の真相、
●オズコープ社の秘密、
●伯母のピーターへの想い・・・などなど。

サムライミ監督の前3部作が勝負飯での1品料理だとすれば、
アメイジングの2は、みんなの好きな多種な料理を並べたビュッフェ。
1つ1つの展開や映像も派手で豪華だから、
ある意味、これぞハリウッドのヒーロー映画・・・という感じ。

でも・・・
VS3
映画見る前にこんな画像を見ていたから、
クライマックスはハリーが他の二人を手下にして、
3 VS 1での戦闘シーンを思い描いていたのに、
実際の映画は、順番に1 VS 1で戦います。
ちょっぴり残念でした。

あと今回は、
ピーターがスパイダーマンとして戦うことの危険さを再認識し、
グウェンの身を案じて別れるか別れないか悩む
・・・というのが、物語の軸になっています。
その結果、グウェンにある大きな出来事が起こる わけですが、
本来なら非常に衝撃的な出来事のはずが、
ビュッフェスタイルの天こ盛り映画のためか?
さら~~っと流されている感じ なのが勿体ない気がしました。

ただ、グリーンゴブリンの設定や誕生のエピソードは、
サムライミ監督作品より、こっちのが好きですね。
オズコープ社って、なんであんなヘンテコな研究ばかりしてるんだろ?
・・・って感じ続けていた答えをもらった気がしました。
原作がどうこうはわかりませんが、非常に説得力がある気がします。

3では、ハリーがラスボスとなって陰から闇の世界を操る
・・・的な展開になるのかな?

そんなハリーも、
はりー
お友達役ならサムライミ監督のこっちの人の方がそれっぽいけど、

ハリー
敵キャラとしては今回のハリーの方が魅力に溢れる。

噂では、3にはMJも出てくるっぽい感じなので、
どんな展開になるのか?・・・楽しみだねスパイダーマン3
----------------
因みに、エンドロールの途中で唐突に
X-MEN:フューチャー&パストの宣伝が入ります。
コレを見て最初は、スパイダーマンとXメンのコラボ映画あんの?
・・・と思ったのだけど、この2作品は制作会社が違うし、
スパイダーマン側は「コラボはない」と断言しているらしい。
どうやら、マーク・ウェブ監督と制作会社の大人の事情で、
Xメンの宣伝しないといけないことになったらしいです。

なんだよーーややこしいむかっ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles