昨日の続きで、
たまにはこんな変化球の、
マジンガー映画があっても良くない
・・・というネタ。
俺はフィギュアの、
RIOBOTのZとダイザー、
MODEROIDのカイザーシリーズがお気に入り。
(どれも買ってないけどね)
だから、
マジンガーどうしで戦う。
「MODEROID 対 RIOBT」
・・・みたいな映画が作れないか
この映画みたいな。
と思ってます。
---------------
まずは悪者側。
(インフィニティの世界観で)
Dr.ヘルのような
強大な悪からの脅威に備えるため、
世界中の首脳たちの強引な提案に、
弓総理が押し切られる形で、
十蔵の遺した設計図を基に、
弓さやかにも極秘で、
世界中の科学者を集めて、
マジンカイザーが開発された。
だがその、
「マジンカイザー」が悪に奪われ、
その悪には天才博士がいて、
マジンカイザーの複製品、
「マジンカイザー刃皇(左)」と
「マジンカイザーライガ(右)」が、
開発され、
オリジナルのマジンカイザー自身も、
悪の博士が開発した
「ヴァリアンダガー」と合体することで、
魔王専用機の
「アームドマジンカイザー ゴウヴァリアン」
・・・となった。
鎧の下の
マジンカイザー本体も、
悪趣味な容姿(誉め言葉)の
「マジンカイザーSKL」へと
改造されていた。
・・・みたいな感じで、
---------------
---------------
それに相対するのは、
RIOBOTシリーズの、
「マジンガーZ」と
「グレンダイザー」。
(兜甲児とデュークフリード)
ラインナップにグレートがないので、
剣鉄也は事情があって遠くにいる設定で、
もっと遠くにいたデュークフリードが
たまたま地球にやって来ていた設定。
そのまま戦っても、
マジンカイザーには勝てないので、
マジンガーZはスクランダーをパワーアップ。
(ダイナミックスクランダー)
グレンダイザーもスペイザーを改造。
それでも、
パワーアップされた
マジンカイザーには到底及ばない。
そこで、
RIOBOTシリーズには、
「真ゲッターロボ」があるので、
敵の親玉で、
悪の博士が、
ランドウだったら、
真ゲッターロボも絡めることが出来るなー。
・・・とか妄想して楽しんでいる。
ちょっと残念なのが、
MODEROIDにもRIOBOTにも、
ゲッターロボ號がないんだよね。
超合金魂にはあるけど、
あくまでも、
MODEROIDとRIOBOTの中から、
登場ロボを厳選する。
・・・という俺ルールなので
---------------