Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

長野ツアー②「ずんだ大福とくるみどら焼き」

$
0
0

北沢製菓店
〒389-0512
長野県東御市滋野207-5
0268-62-2833

 

個人宅の一角をお店に改装して

1畳くらいの店舗スペースに

ショーケースを置いてあるだけ。

・・・みたいな、

小さな和菓子屋さんです。

 

昨日の蕎麦屋さんから、

車で5分くらいだったかな?

ネットで

ずんだ大福とレモン大福が美味しいお店。

・・・とあったので買いに行ったけど、

今の時期の大福は

ずんだ大福と竹炭大福だったけど、

竹炭はぶっちゃけ、

味ではなく健康食品なので、

東御市はくるみの本場だし、

どら焼きのくるみにしました。

 

まずはずんだ大福

断面が汚くてすみませんガーン

包丁で斬ると

枝豆のつぶつぶした感じが出なくて

手で千切りました。

 

本場の仙台でずんだ餅を食べたことないから

本場のずんだの味が分からないけど、

過去に何度か食べたずんだ餅は

甘味が強すぎて枝豆の風味が弱く、

不味くはないのだけど、

そんなに美味しいとも感じたことはなかった。

でもこれは

甘さを抑え気味で、

その分、枝豆の風味をしっかり感じて、

枝豆の食感も感じるよう大きめに刻んであるので、

口の中で枝豆のつぶつぶも楽しめて、

評判通りにすごく美味しかったです。

 

くるみどら焼きは

くるみがあるのは、

餡の方かと思ったら生地の方で、

しかも

え?こんなに?というくらいに、

生地の中にゴロゴロしている。

さすがくるみの本場!

ただ・・・

くるみも黒餡も美味しいけど、

それだけゴロゴロしていると

くるみの主張が強いので、

黒餡の風味とくるみの風味が、

意外と合わないんだな。

・・・というのを感じて、

恐らくは

白餡の方が相性良いんじゃないのかな?

と感じました(素人考えですが)。

---------------

これ下矢印は山形の有名なお店。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles