Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

ふわとろパンケーキツアー

$
0
0

この日のお昼を食べた後、

カフェでのおやつに、

まだ一度も食べたことのない

ふわとろパンケーキ

食べることにしました。

 

ところが、

この時14:30過ぎで、

チェックしていた数店舗が全部休憩時間。

 

友達と二人、スマホで検索しまくって

ココに下矢印行きました。

グランメール 本庄早稲田店
〒367-0030
埼玉県本庄市早稲田の杜2丁目1−8
11:00~21:30
0495-71-5437


友達は「チョコバナナのパンケーキ(750円)

パンケーキの生地にチョコチップを練り込むという小技が効いていて美味しかった。

 

俺は「ベリー&ベリーのパンケーキ(750円)

酸味と甘味の強さがぞれぞれ異なる3種類の、シロップ漬けのベリーたち。生地とアイスとホイップと3種類のベリーをまとめて一緒に口に入れると、口の中がいろいろな酸味で楽しかった。こちらは、生地に何も練り込んでません。

 

生地は柔らかく、ふんわりしつつも、適度な食感があって美味しかった。

 

だけど

TVを見てイメージしていた「ふわとろ」ではないなぁ・・・と感じ、友達にそう話をしたら、じゃあふわとろパンケーキの梯子だ!!

・・・となりました。

 

実際には、夕飯の時間に下記へ下矢印

むさしの森珈琲 高崎問屋町店
〒370-0006
群馬県高崎市問屋町4丁目8
8:00~23:00
027-364-0153

 

俺は「むさしの森珈琲特製ふわっとろパンケーキ(¥580+税)
ノーマルなタイプに「ホットチョコ(h+税」をトッピング。

これこそ、俺がTVで見たのと同じ、ほぼメレンゲのふわとろパンケーキ。

ほぼメレンゲなので、口に入れた瞬間になくなっちゃう照れ

 

正直、ホットチョコはこのパンケーキに全然合わなくて失敗だったガーン

それに、美味しいは美味しいけど、生地が甘いのと、すぐに消えちゃう食感は、意外とすぐ飽きる。なので、一人で2枚は辛かった。1枚なら美味しいままに食べ終われそう。

 

周囲をよく見ると、

カップルやファミリーが、食後に1人前(2枚)をシェアしていたので、きっとそれが、正しい食べ方だね。

 

友達は「ひんやりパンケーキ ベリーヨーグルトクリーム(¥980+税)

これは、ノーマルのふわとろパンケーキを凍らせたものに、ベリーヨーグルトクリームをかけたもの。凍らせることで適度な食感が生まれ、ベリーヨーグルトの酸味の影響か?凍らせた影響か?甘味も和らいでいて、とても食べやすくなっていた。

 

口の中ですぐ消えるって、感覚としては楽しいけど、食感があった方が食べやすいし、しっかりと美味しいと確認出来るね。

---------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles