Quantcast
Channel: 魔神機兵団の日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

県庁おもてなし課[映画]・・・感想

$
0
0

$魔神機兵団の日記-県庁おもてなし課
----------------
●お話
観光の促進を円滑にするために
高知県庁は「おもてなし課」を設立。
若手職員・掛水(錦戸亮)を中心としたメンバーたちが
何をすべきかわからず困惑していると、
地元出身の作家・吉門(高良健吾)から
役所気質と民間感覚のズレを痛烈に批判される。
発奮した掛水は柔軟な発想力を持つアルバイトの多紀(堀北真希)と共に、
本当のおもてなしを見つけ出すべく奔走する。
~シネマトゥデイより~
----------------
●感想

小説版の感想へGODASH!

高知県の広大な自然と
作品全体に漂うのんびりした雰囲気がマッチしています。
小説版とは楽しめる部分が異なる作品ですが、
私はこういうゆる~~い感じの邦画が好きなので、
結構楽しめましたくま

ただ、ちょっと惜しいですねクマ

私は原作の小説も読んでいるのですが、
小説で一番面白い部分は、
”冒頭の掛水と吉門の電話での掛け合い”
その掛け合いで、掛水の人となりがわかり、
謎に包まれた吉門の高知へ想いが伝わり、
顔も年齢もわからない吉門という人物への興味が膨らむ。
それがあるからこそ後半の、
掛水と明神の、純粋で中学生みたいな大人の恋も嘘くさくならず、
吉門と佐和の、複雑な関係にも説得力が増す訳です。
それに、高知県庁を罵るときのキーワード
民間感覚も、
掛け合いで何度も同じようなやり取りを繰り返すからこそ
効いてくるツッコミなのに、最初の振りが不十分なので、

二組の恋も、民間感覚も
(小説と比較すると)少し薄味で物足りなさを感じました。

でも、堀北真希さん演じる多紀ちゃんが
メッチャかわいかったですくま
----------------


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles